3年校区たんけん

画像1 画像1
4月30日(木)
 3年生が校区たんけんに行きました。
 以前に学校の屋上から見た景色を思い出しながら、「銭湯がある!」「ここは○○くんの家だ!」など校区の町を歩きました。
 今後は社会科で地図記号を使い、ワークシートにまとめていく予定です。

たてわり班編成

画像1 画像1
4月30日(木)
 1時間目にたてわり班編成がありました。
 班で自己紹介をしたあと、班ごとにトランプをしたりしりとり遊びをしたりして交流を深めました。これから1年間、班長・副班長を中心になかよく活動してくれることと思います。

5・6年校外学習

画像1 画像1
4月28日(火)
 万博公園へ行きました。
太陽の塔を近くで見て、その大きさに驚く児童もいました。
 万博内の国立民族学博物館では、世界の人々のくらしを映像で見たり楽器の展示物を見たりしました。子どもたちはモンゴルのゲルなど教科書で見たことのあるものに興味を持っていました。

4年パッカー車体験

画像1 画像1
4月28日(火)
 2・3時間目にパッカー車体験がありました。
 職員の方から出題されたクイズで盛り上がったりパッカー車からごみを出す様子を見て「うわー」と言ったりしていました。社会科での学習に活かせたことと思います。

前期代表委員決意表明

画像1 画像1
4月23日(木)
 今日の児童集会で前期代表委員の児童の決意表明が行われました。
 前期代表委員の総数は20名です。「ポスターをきれいにかきたい」「みんなを引っ張っていきたい」と意欲に満ちていました。
 代表委員が中心となり、学校行事を盛り上げてくれることと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
校長より
3/11 5年講堂清掃・塗油                 鯰江中学校卒業式
3/12 休業日
3/14 卒業式予行 
3/15 鯰江幼稚園保育修了式
3/16 校内一斉美化            卒業式前日準備
3/17 第36回卒業式