6年生 公開授業

2月19日の参観で予定していました学習発表会を、3月1日に公開授業としで実施しました。
本年度6年生は、「総合的な学習の時間」に田辺大根の商品化に取り組みました。平和への思いを込めて取り組んだNTDプロジェクト。その軌跡を発表しました。ストーリーや台詞も自分たちで考えたオリジナル発表会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長池タイムスリップ

3年生が、社会科の「長池タイムスリップ」の学習をしました。昔の長池小学校や地域の様子を知っているゲストティーチャーに来ていただきました。たくさんの資料や写真などもとにお話をしていただきました。3年生の子どもたちは、お話を聞きながらメモをとったり、あらかじめ考えていたことを質問したりして意欲的に取り組んでいました。「すごい!」「昔ってこんな感じやったんや」などの感想をもらしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小交流会 1年生

1年生は、ゲストティーチャーに教えていただいた昔遊び「けん玉・あやとり・お手玉・コマ回し・缶ぽっくり・ゴムとび」の練習を重ねてきました。26日は、鶴ヶ丘幼稚園・にしたなべ太陽保育園・グレース幼稚園のみなさんに来ていただいて交流会をしました。1年生がやさしくていねいに教えている姿が見られ、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年生以外4時間)
3/17 卒業式(1〜4年休み)

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション