4年生 環境学習 6月2日

4年生の社会科の「人々のくらしとゴミ」の学習で環境事業局の方々にゲストティーチャーとして来ていただきました。まず、図書館でゴミの分別の学習をしました。次に、パッカー車2台で来ていただいていたので、実際にゴミの投入の体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守りサポーターのみなさん、ありがとうございます!

今日、児童朝会で、阿倍野区地域見守り隊のみなさんの紹介がありました。子どもたちの安全のためにいつも地域を見守ってくださっています。サポーターの方から「帰り道に、通学路を広がって遊びながら帰ると危ないので注意しましょう」とお話がありました。これからも子どもたちの安全のためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA予算総会

参観授業の後、PTAの予算総会が行われました。総会に先立って生涯学習ルーム「コーラス」のみなさまにお歌を歌っていただきました。議案審議の後、新年度の各委員会の委員長の方々とPTAのクラブが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 5月30日

今年度、初めての土曜授業がありました。2時間目の授業が始まる前から、多くの保護者の方々が参観に来ていただきました。子どもたちが意欲的に活動している姿をご覧いただけたかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年生以外4時間)
3/17 卒業式(1〜4年休み)

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション