もちつき大会2

桜ノ宮高校のみなさんもボランティアで来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

2月4日木曜日
今週はあいさつ週間です。
運営委員会のみんなが早めに登校して元気な声であいさつをよびかけてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒マラソン

2月20日の土曜授業
マラソン大会に向けて、業間に耐寒マラソンに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2.1

2月1日月曜日
朝方雨が降っていましたが始業時には何とか止み運動場で児童朝会ができました。
校長先生からは、手洗いうがいをして体調をととのえようというお話がありました。
看護当番の先生からは、ポケットに手を入れないようにというお話がありました。
昨年末取り組んだ巻き芯エコプロジェクトでその取り組みに感謝状が届き、児童会代表に感謝状と記念品の花の種が配られました。2月に入りました。1月は去っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

雨の見守り

1月29日金曜日
雨の中ですが、都島本通交差点では今日も西さんが立ってくださっています。
冬の雨は冷たく体に堪えます。子どもたちの元気なあいさつで励ましていただけたらと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31