ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

4月23日(木) 明日から家庭訪問

画像1 画像1
お昼休みは、それぞれが楽しそうに過ごしています。

明日からは、家庭訪問のため、45分の4時間授業です。
部活動に励んだりと、充実した午後からの時間にしてください。

4月23日(木) 1年給食

画像1 画像1 画像2 画像2
肉だんごの甘酢煮・いかてんぷら…、
美味しくいただきました。

給食の準備時間も少しずつ速くなってきました。
日々前進あるのみです。


4月22日(水) 1年一泊移住事後指導

教頭先生から
「絆を深める」「充実感を得る」というテーマを
伝えられスタートした55期生の一泊移住。

今日の事後指導では、
体験を通して自分が抱いた気持ちを作文に表現することで、
心を整理し、次につなげる振り返りをしました。

「非日常」の一泊移住での頑張りを、
学校生活という「日常」につなげ、日々成長していきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月21日(火) 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
3年生は
1時間目 国語A
2時間目 国語B
3時間目 数学A
4時間目 数学B
5時間目 理科
のテストを受けました。
このテストは受験のときの内申点に関わってきます。
どのクラスも、もう受験が始まったぞ!そんな雰囲気でした。
結果が楽しみですね。

1年一泊移住2日目〜解散式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市立此花中学校55期生は、
曽爾での一泊移住を終え、16時前に帰校いたしました。

解散式に臨む姿は、出発前に比べ、たくましく感じられ、
これからの成長を期待させてくれるものでした。

明日は平常通りの登校で、2時間目までの授業です。

この一泊移住で習得した集団行動を生かし、学校生活をより良いものにしてくれることを願っています。
「頑張ることはかっこいい!それを応援することもかっこいい!」
一人ひとりの高め合いの積み重ねを継続していきましょう。


また、この1年一泊移住実施にあたり、保護者・地域・関係者の皆様には、準備も含めてご協力いただきましたことを、心から感謝いたします。
今後も、大阪市立此花中学校生の成長を、ともに見守る応援をよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 45分授業 7限あり 1限・7限入替 2年歯と口の健康教室(7限) 1年クリーンキャンペーン
3/15 45分授業 7限あり
3/17 2年職場体験・給食なし 45分授業 7限あり 学校協議会
3/18 2年職場体験・給食なし 45分授業 1年希望者懇談(4限まで) 入学前オリエンテーション 公立高校一般入学者選抜発表

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係