6月17日より水泳学習(水あすび)が始まります。水着等の準備、記名をお願いします。

5・6年生 自然体験学習12 2日目

画像1 画像1
2日目最後のプログラムは、室内オリンピックです。5・6年生の
活動班ごとに、力を合わせて競っています(^^)/

5・6年生 自然体験学習11 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の午後のプログラムは、いかだです。自分たちで作るところから
始まります。ゴムタイヤと板をロープでつないで、いかだを作ります。
ボールひらいゲーム、水かけゲーム、最後はリレーを楽しみました。
この後は、入浴と食事です。

5・6年生 自然体験学習10 2日目

画像1 画像1
2日目の午前中は、カヌーに挑戦しました(^^)/
みんなかっこいいですね!(^^)!
うまく前に進んだかな?

5・6年生 自然体験学習9 2日目

画像1 画像1
雨もスッカリあがり、関西空港連絡橋も見えてきました。
朝のつどいでは、ラジオ体操・校長先生の話・児童代表の
あいさつ・先生からの連絡がありました。この後は、朝食です。

5・6年生 自然体験8 2日目

画像1 画像1
一日目の夜は、キャンプファイヤーを楽しく実施することができました
!(^^)!
雨は、今朝の5時にはあがり、海も穏やかです。二日目も順調に
プログラムを行えそうです♪♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 6年卒業茶話会
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

学校評価

保護者アンケート

児童アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査