豊かな心・確かな学力を持ち,たくましく生きる力を身につけた子どもを育てる

春の遠足 全学年実施できました

4月30日の4年生「海遊館」を皮切りにスタートした春の遠足。

どの学年も無事予定通りの実施できました。
少し雨にあってしまった学年もありましたが、楽しい遠足になったようです。

お弁当など準備もありがとうございました。
画像1 画像1

ふわふわの木

4月20日、藤本校長先生が児童朝会で話した「ふわふわの木」。

校長室前の木は、児童が書いた200枚以上のふわふわの葉っぱでいっぱいになりました。

5月になると、木がどんどん大きくなってきました(下の写真)。

これからも、ふわふわの木の成長が楽しみです。

来校の際はぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

5月18日(火)、5・6年生の歯科検診を実施しました。

来週26日は3・4年生、6月2日が1・2年生の予定です。

食事をおいしく食べるために健康な歯でいたいものですね。
画像1 画像1

土曜授業(学習参観)ありがとうございました

5月9日、土曜授業として今年度最初の学習参観を行いました。

全校で80%を超える保護者に来ていただくことができ、学級の様子やお子さんの様子等観ていただけたのではないでしょうか?

マナーもきちんと守っていただきありがとうございました。

次回の土曜授業は6月20日の児童集会「わんぱくまつり」です。引き続きたくさんの来校をお待ちしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

平成27年度 学校協議会のお知らせ

大阪市立新北島小学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

1 開催日時
平成27年5月13日(水) 午後6時30分から午後7時30分まで

2 開催場所
大阪市立新北島小学校

3 案件
○ 学校協議会の年間計画について
○ 本年度の「運営に関する計画」について
○ 学校運営に関する意見交換
○ その他

4 傍聴について
傍聴希望者は、5月12日(火)までに、直接職員室にお越しいただくか、電話をかけていただくかして、教頭までお申し込みください。

5 問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 長谷)
(電話(06−6683−3011)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式総合練習
3/15 卒業式予行
3/16 5年卒業式前日準備
6年給食修了
1〜4・6年大掃除終了後下校
3/17 第40回卒業式
3/20 春分の日