令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

土曜授業のお知らせ

1・2年生の保護者の皆様に、1月30日に実施する「土曜授業のお知らせ」をお子様を通じて配布いたしました。詳細はこちら土曜授業のお知らせ。お子様の学校での様子をぜひご参観ください。

3年生はお休みとなりますが、家事のお手伝い・勉強・読書・スポーツなどに励みましょう!

保健指導

画像1 画像1
1月15日(金)5,6時間目に養護教諭による保健指導を行いました。
5時間目は2年生を対象に「早寝・早起き・朝ごはん」についての話、
6時間目は1年生を対象に「かぜ・インフルエンザの予防」についてのDVD(昨年度鶴見区5中学校保健委員会作成)の視聴、
という内容でした。

特にこれからの時期はインフルエンザの流行も考えられますので、
今回の保健指導で学んだことを活かしてほしいと思います。

キーワードは
S(咳エチケット)
T(手洗い)
K(換気)
です。

今年もみんなで協力して、学級閉鎖0(ゼロ)を目指しましょう!

チャレンジテストについて

1月13日(水)に中学1・2年生を対象に実施されたチャレンジテストについてのお知らせのプリントを1月14日(木)に配布しました。

中学1・2年生と保護者のみなさんへ

進路に関係する大阪府教育委員会からの大事なお知らせなので、ぜひご一読ください。

1、2年チャレンジテスト

1月13日(水) 1,2年生でチャレンジテストを実施しました。
チャレンジテストは大阪府内で統一して実施されるテストで、進路に関係する大事なテストです。

1、2年生はみんな真剣にテストに取り組みました。

結果が返ってくるのはしばらく先ですが、努力が実る結果となればいいですね。

授業・給食開始

画像1 画像1
3学期の授業・給食が始まりました。3年生は実力テストで、今回も好結果を期待しています。

給食は写真のとおり、手巻きごはん・雑煮・白玉もち・米飯・牛乳でした。特に雑煮は、さといも・だいこん・金時にんじんなどを使用した白みそ仕立てで、栄養たっぷりでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 職員会議
第46回卒業式
3/15 避難訓練
生徒議会
3/16 職員会議
3/17 避難訓練 公立一般選抜合格発表
3/18 公立一般選抜合格発表
2年4限(金1234) 1年6限
3/20 春分の日

行事予定

その他文書

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針