令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

パソコン(ロボコン)部

画像1 画像1
全日本中学校技術・家庭科研究会主催の
創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会というものがあり
今津中学校からも毎年参加しています。

毎年、さまざまな課題を有線のロボットで解決していきます。
モータやギヤボックスは、市販のものを使いますが、それ以外は、自分たちで工夫していきます。知識だけでは役に立ちません。自分たちの発想力とそれを実現できる力が必要となる難易度の高い大会です。

この日は、大阪府立淀川工科高等学校さんのご厚意で講習会を開催してくださいました。
校内では吹奏楽部員の練習する音が聞こえます。

講習会場では、参加校の代表が現状報告と意気込みを伝えていきました。
どの学校もまだまだ緊張していて、考えていることをうまく伝えることに苦労していました。
その後、ロボットの見せ合いをして、初心者1年生を対象に、はんだ付け講習会をしてくださいました。
次は、今津もロボットを作って参加したいです。

 創造アイディアロボットコンテスト全国中学生大会の公式ページへ→<こちら
画像2 画像2

吹奏楽部 見事 金賞

画像1 画像1
画像2 画像2
本校吹奏楽部は、7月29日(水)大東市立総合文化センターで行われた大阪府吹奏楽コンクール地区大会で、見事金賞を受賞しました。今回は次の大会の代表となる金賞です。おめでとう!!
当日は保護者の皆様や吹奏楽部OBの皆さんの応援を受け、すばらしい演奏を披露してくれました。毎日の熱心な練習の成果が実り、顧問の畑中先生も部員も大喜びでした。
次は、8月14日(金)13:20、中の島の国際会議場で大阪府の本大会です。次も良い結果がでることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 職員会議
第46回卒業式
3/15 避難訓練
生徒議会
3/16 職員会議
3/17 避難訓練 公立一般選抜合格発表
3/18 公立一般選抜合格発表
2年4限(金1234) 1年6限
3/20 春分の日

行事予定

その他文書

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針