令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

2年 スポーツ大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(金) 5,6時間目 2年スポーツ大会の予行を行いました。

本番は11月14日(土)の土曜授業で行う予定です。

競技は円陣ボール運び、しっぽ取りゲーム、力の限界、綱引きの4つです。
予行とは思えないほど、競技にも応援にも全力を出して、盛り上がりました。

写真は上から円陣ボール運び、力の限界(女子)、綱引きの様子です。
 

ロボコン部活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国大会は和歌山の御坊市である「きのくにロボットフェスティバル」で行われるため「きのくにロボコン」と呼んでいます。

本校からは1年生のみの参加で、他の中学校には圧倒され続け、今回は敗退しました。

また来週も別の大会があるため、失敗と反省を生かして、また工夫・練習していきます。


ロボコン部活動 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪府立大学全日本小中学生ロボット選手権 大阪府予選 中学生の部工業専門学校にて、
「全日本小中学生ロボット選手権 大阪府予選 中学生の部」があり、本校からは4名が参加しま
した。

100g,200g,500gのペットボトルを高さ5cmの台に載せるという課題でした。
ペットボトルを横で載せたら、獲得点数は半分になります。

生徒は、この日までに自ら組み立てたロボットを操縦して課題に挑みます。

土曜授業のお知らせ

来たる11月14日は土曜授業の日です。

すでにお子様を通じてご案内しております土曜授業のお知らせが、再度ご確認ください。

11月6日 平成27年度第1回漢字検定

11月6日(金)、全学年で平成27年度の第1回漢字検定を実施しました。日々取り組んできたことや頑張ってきた成果を発揮したことでしょう!

今回の問題の解答は約1週間後、合否結果は約40日後に届く予定です。生徒の皆さん、漢字を覚える機会はあちらこちらにあります。継続して頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 職員会議
第46回卒業式
3/15 避難訓練
生徒議会
3/16 職員会議
3/17 避難訓練 公立一般選抜合格発表
3/18 公立一般選抜合格発表
2年4限(金1234) 1年6限
3/20 春分の日

行事予定

その他文書

配布文書

ほけんだより

学力調査・体力テスト 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針