林間その15「キャンドルサービス」

 昨夜(28日)は、あいにくの天気となりキャンプファイヤーは中止となりました。その代わりに、宿舎併設の体育館で「キャンドルサービス」を実施しました。体育館の真ん中に組まれた簡易の櫓(やぐら)の中にろうそくを置いて、「火の神」である校長先生から火をもらい、そのろうそくに火が灯ると雰囲気も盛り上がりました。
 火の回りで、歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その14「夕食(かも鍋」」

 28日の夕食は、「かも鍋」です。係の子どもの「いただきます」で食事のスタート。かもの肉は、子どもたちにとっては珍しいものですが、みんなで食べるとおいしいものです。「しめ」のラーメンもしっかりたいらげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その13「焼き板」

 29日のハチ高原は、曇りで涼しい朝を迎えました。参加者全員元気です。

 昨日(28日)の活動の紹介です。カレーライスをおいしくいただいた後は、思い出を物として残す「焼き板」作りです。焼いた板に絵の具で思い思いの絵や言葉をかき込んでいきます。完成品をいくつか紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その12「カレーライス完成!」

 苦心?の末、カレーライスの完成です。上手にできたグループも、それなりの出来栄えのグループも、自分たちで作ったカレーライスは、さぞかしおいしかったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間その11「飯盒炊飯2」

 さあ、グループで協力して調理の開始です。包丁さばきに慣れている子もいれば、火起こしがやたら上手な子もいて、自分の個性の見せ所です。
 今日のメニューは「カレーライス」。上手にできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 市立幼稚園卒園式
学校協議会
3/16 卒業式予行・準備
3/17 卒業式