元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

しだれ梅

画像1 画像1
きのうは地域によっては春一番が吹くほど暖かくなりましたが、今日は一転、寒い一日になりました。

そんな中でも、学校の「しだれ梅」が静かに咲いていました。


大なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市立中央体育館メインアリーナで大なわ大会を行いました。たて割り班でみんなで協力し、息を合わせて跳びました。なわとび運動での練習の成果を発揮できた子どもたちも大勢いたようです。

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市立科学館と適塾まで、社会見学に行ってきました。科学館では常設展示の他、プラネタリウムとサイエンスショーも観ました。今夜の大阪の夜空は美しかったです。

スケート体験をしたよ

画像1 画像1
 今日、3年生が大阪プールでアイススケート体験をしました。スケート体験は、本校で今年から初めての取り組みになります。

 スケートをするのが初めてだった子も、経験がある子もみんなスケートを楽しみました。最初は、かべにつかまりながらしか歩けなかったので、「大丈夫かな?」と思いましたが、子どもの成長は大人の想像をはるかにこえ、体験最後の自由練習では、リンクをすいすい滑ることができました。

百聞は一見にしかず。

体験が何よりも大切だと感じた一日でした。


追伸
靴ひも結びにご協力いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

今日は立春

画像1 画像1
風は冷たいですが、日差しはちょっと前とはちがう感じがしました。

三先山のまわりの木々も春を迎える準備をしています。

沈丁花はこの春に植えたので、ここで咲くのは初めてなので着々と準備を始めているように見えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31