元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

明日はPTA行事「星を見る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日8月1日はいよいよ夏休み恒例PTA主催の「星を見る会」です。

天気が良ければ、天体望遠鏡でたくさんの星を見ることができます。いろいろなブースも準備していますので、ぜひご参加ください。受付は18時から19時です。

当日は熱中症予防のため、子ども・保護者の皆様とも水筒をご持参ください。

また、安全のため、徒歩にて来校してください。駐輪場はありません。

芙蓉の花

画像1 画像1
2月に植栽した芙蓉の花が初めて咲きました。

芙蓉は1日花なので、朝咲くと夕方にはしぼんでしまいます。

今日咲いた花は何人の目にとまったかなあ、と思いました。

空調設備設置工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も大型クレーンが登場し、屋上に室外機が運ばれました。

教室の中を見るとさまざまな資材が置かれていました。

もう本体が取り付けられていた教室もありました。

小小連携体育実技研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校と田中小学校とが連携し、体育実技研修会を実施しました。


多様な動きをつくる運動遊び、跳び箱運動、高跳び・幅跳び、リズムダンス・表現運動、タグラグビー、跳び縄といったメニューをおよそ3時間、暑い暑い体育館で汗を流しました。

2学期以降の体育の指導に生かしていくつもりです。


蔵書バーコード管理にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の図書室にある本を電子管理するため、この夏教職員がバーコード作業をしています。

まず、パソコンに登録番号やISBNを入力します。すると、バーコードが印刷されてきます。そして、そのバーコードを該当する本に貼り、その上に保護シールも貼るという作業です。

図書室にある本全部なので大変なのですが、夏休みに中に作業が終わるよう手分けして作業を進めています。

バーコード化が完了したら、学校での本の貸し出しは、公共図書館と同じように「ピッ」としたらできるようになり、管理もしやすくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31