TOP

味原開放デー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月20日(土)土曜参観「味原開放デー」を実施しました。幼小中の連携した取り組みを毎年参観していただいています。1・2年生は味原幼稚園児とともに活動し、昔の遊びを優しく園児に教えていました。3・4年生は総合や社会科で学習したことをグループで発表し合いました。5・6年生は高津中学校の先生から音楽と家庭科を教わり、その後合同で調理実習「餃子・杏仁豆腐作り」を行いました。

クラブ発表会・見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(金)15日(月)18日(木)の集会時にクラブ発表会がありました。味原小学校には、運動、科学、マンガ・イラスト、料理・手芸、茶道の5つのクラブがあります。それぞれのクラブが取り組みの様子を工夫して発表しました。3〜5年生は、この発表会を参考に、来年のクラブを決めてほしいと思います。
 また、3年生は18日(木)にクラブ見学を行いました。3年生にとって、来年は初めてのクラブ活動になります。どのクラブにも興味津々。入ってみたいクラブ活動が見つかったかな。

高津中学校 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月4〜5日(木〜金)本校の卒業生で、高津中学校の2年生の生徒が、職場体験で味原小学校に実習に来ました。主に5年生の教室で一緒に勉強したり、担任の先生のお手伝いをしたりと張り切っていました。「教室の机がとても小さく感じた」と感想をもらしていました。2日間ご苦労様でした。

卒業遠足6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(火)6年生は卒業遠足で六甲山スノーパークへ行ってきました。天候にも恵まれ、絶好のスキー日和となり、参加者全員がスキーを楽しむことができました。初めてスキーをした児童もインストラクターの話をしっかり聞き、最後は30〜40m上手に滑ることができるようになりました。
 最後の校外活動になる卒業遠足。思い出に残る楽しい遠足になりました。

国際平和ポスター展最優秀賞受賞

画像1 画像1
本校6年生の渡邊優唯さんの作品が、「第28回国際平和ポスター展」において最優秀賞を受賞しました。渡邊さんの作品は、同じく優秀賞を受賞した平田朋花さん、佳作を受賞した宮口あのんさんの作品とともに、2月20日(土)〜23日(火)なんばウォーククジラパークに展示されます。みなさんも是非一度ご覧ください。渡邊さん、平田さん、宮口さんおめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行・準備
3/17 卒業式
3/22 高津中学力テスト9:20〜
その他
3/20 春分の日
3/21 振替休日