校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

3年生 英語検定をおこないました。元気アップ事業 (10月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の希望者になりますが、準2級から4級まで28名が挑戦しました。

夏季休業中から問題集を学習しながら、今日を向かえました。

ごくろうざまでした。

合唱コンクール 1年 鑑賞態度 歌う姿勢 とっても気持ちよかったです。すばらしい歌声をありがとう2(10月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
心温まる ひとときを ありがとう。

皆さんの真剣さ。 団結 そして 準備をしてくれた 合唱リーダーの皆さんありがとう。

1年合唱コンクール 「心ひとつに」課題曲 マイバラードを披露1(10月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
「心ひとつに」をテーマに すばらしいハーモニーを聞かせてくれました。

各クラス 甲乙つけがたかったです。

その中で 金賞(優勝) は2組  銀賞(準優勝) 3組でした。

全クラス おめでとう。

10月9日(金) もりだくさんの学年・学校行事がある日です(10月9日)

今日は、盛りだくさんの取組があります。

1年生 6時間目 合唱コンクール 

2年生 遠足  信太山野外活動センターに(野外炊飯:スペシャルカレーづくり)

3年生 英語検定 学校受験


そして 秋の発表会の取組です。


2年生自家製秘伝 スペシャルカレーレシピ大公開 夏季休業家庭科の宿題掲示(10月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の学年廊下に張り出されています。各家庭でのスペシャルカレーのレシピです。9日(金)は 信太山へ遠足です。現地でも自分たちで考えたスペシャルカレーづくりをします。おいしくできるかな。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 支援学校入学検査
3/17 45分×6限
3/18 公立一般選抜発表、1,2年ワックスがけ
3/22 新入生組み分けテスト、支援学校入学予定者発表、PTAあいさつ運動