KMP 頑張っています!

教員が、教師力向上のための自主的な相互授業参観を、KMP(春日出メソッドプロジェクト)と呼び、実践しています。
今月に入って、梶原静先生が書写の授業を、稲田先生が算数の習熟度別学習の授業を公開しました。参観した教員で、いろいろ意見交流し、互いを高めることに努めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

西九条駅、調べてきました!

11月4日、2年生は社会見学として、西九条駅に行ってきました。駅員さんの仕事や、券売機、自動改札機などの仕組みも学びました。機械のすごさ、速さに、みんな驚いていました。
最後は、自分たちで切符を買い、駅員さんたちに見送られ、一駅乗り、弁天町駅から歩いて帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区スポーツ交歓会 その2

午後からは、サッカーやドッジボールの球技で交流を深めました。

最後は、春日出小学校のみんなは残って一緒に会場の片付けまで頑張りました。
立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

区スポーツ交歓会 その1

11月6日、長居陸上競技場で此花区の6年生が集まり、スポーツ交歓会を行いました。
しっかり声援し、互いの頑張りを認め合い、いい雰囲気で一日を過ごすことが出来ました。トップアスリートと同じ場所を走れたことに、子どもたちはテンションが上がっていました。
1枚目は100m走の様子。2枚目は4×100mリレーの様子。
そして3枚目は、400m相にチャレンジしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいコンサート その2

稲田先生も山口先生も、指揮者として登場しました。
子どもたちもしっかり歌えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第53回卒業式
3/20 10年後に会いましょう
3/22 春日出中学校オリエンテーション(6年)
3/23 給食最終日

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

校長経営戦略予算事業