TOP

光まつり(5−2)

画像1 画像1
5年2組は、パーセントバルーンでした。それが何パーセントぐらいかを予想する質問に答えて、それによって風船の数がかわってくるというゲームでした。
画像2 画像2

光まつり(5−1)

画像1 画像1
5年1組は、キッキング・スナイパーでした。段ボールを積み上げたものを動かし、ボールをけって、どれだけ倒すことができるかというゲームでした。
画像2 画像2

光まつり(4−1)

画像1 画像1
4年1組は、サイコロクエストとVSあらしでした。サイコロをふってテレビゲームのようにすすんでいくものでした。VSあらしでは、空き缶を時間内にどれだけ高くつみあげられるかを競っていました。
画像2 画像2

光まつり(3−2)

画像1 画像1
3年2組は、サイコロコロコロとめいろきょろきょろでした。おおきなサイコロをころがし、めいろをたどったりして楽しみました。
画像2 画像2

光まつり(3−1)

画像1 画像1
3年1組は、コロコロボーリングとふくわらいでした。いろいろな大きさの玉をころがしてピンを倒していました。ふくわらいでは、できあがった顔をみて大笑いでした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/23 給食終了

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針