TOP

ジャンケンのチャンピオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は児童集会で、ジャンケン列車を行いました。たてわり班ごとにつながって、先頭の子がジャンケンをします。負けたら、勝った班の後ろにまわってつながっていきます。最後まで残ったチャンピオンは、1年生でした。

光まつりにむけて

画像1 画像1
1月21日(木)は、子どもたちが楽しみにしている「光まつり」です。児童会の役員の子どもたちが、まつりにむけて玄関に大きなメッセージを書いてくれました。これから、全学級で、お店づくりが始まります。
画像2 画像2

大豆のパワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NPO「すみのえ育」さん、放課後NPOさん、不二製油さんのご協力で、6年生を対象に食育の授業を行いました。豆乳を使ったお菓子作りを通して、大豆のもつ栄養価に気づくという内容でした。子どもたちは楽しみながら、大豆パワーを学んでいました。
ご指導いただきました、みなさま、ありがとうございました。

お正月献立でした

画像1 画像1
今日の給食は、お正月のお祝い献立でした。さけのちらしご飯、れんこんにお雑煮でした。おせち料理を思い出しながら、みんな喜んで食べていました。
画像2 画像2

図書の電子化(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童全員のバーコードができました。本の貸出・返却は、利用者バーコード、登録番号を読み取るだけです。これで一人ひとりの読書データができあがり、読書指導にむすびつけていきます。また、カラフルなクッションを取り入れ、照明もLEDに取り換えて、より快適な環境にしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式
3/23 給食終了

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

学校いじめ防止基本方針