教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

9月30日(水)生徒会役員選挙4

進行は選挙管理委員会の生徒達です。立候補者たちの演説を見守っています。(写真1枚目)

高倉中学校をより良くしたいと立ち上がった6名の演説をみなさん真剣に聴いていました。(写真2、3枚目)
一人ひとりの大切な一票の結果は、明日発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)生徒会役員選挙3

執行委員立候補者たちの演説です。全員一年生で生徒会は未経験ですが、それぞれの思いを先輩や同級生たちに伝えていました。

前期学年委員会の活動経験を生徒会で活かしたい、と思ってくれた生徒。
人のために尽くせる人になりたい、という思いから笑顔で過ごせる学校のためにと手を挙げてくれた生徒。
前期生徒議会に出席し、責任感を持った人物になりたいという強い思いから決意してくれた生徒。

執行委員は決選投票となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)生徒会役員選挙2

会長立候補者の演説・応援演説です。
2期連続で生徒会を経験した2年生。
定数内のため信任投票になります。(写真1枚目)

同じく男女の副会長立候補者たちの演説・応援演説が続きます。
前回執行委員を務め運営改革と実行させた男子副会長立候補2年生。
いろんな人からの篤い勧めで立候補を決断した女子副会長立候補2年生。
定数内のため信任投票となります。(写真2枚目)

会長、副会長と大きい役割ではありますが、期待に応えたい気持ちをみなさんに伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水) 生徒会役員選挙1

今日の5、6時間目は後期生徒会役員選挙です。
全校生徒が体育館に集まって校長先生のお話を聞きました。(写真1枚目)その後、選挙管理委員会による立候補者の一覧表が生徒たちに配布されました。(写真2枚目)

いよいよ、立会演説会のはじまりです!
会長立候補者の応援演説からスタートしました!(写真3枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平成27年度 合唱発表・作品展参観のご案内」プリント

平成27年度 合唱発表・作品展参観のご案内

配布文書にUPしました。

ご参照ください。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31