昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

新入生保護者説明会 1/28

画像1 画像1 画像2 画像2
明日1/29(金)は、15時から講堂におきまして、平成28年度4月からの新入生を対象とした保護者説明会が行われます。講堂には靴のままでお入りして頂きますので、スリッパ等は不要です。説明会では、学校概要、中学校生活の説明、事務関連手続きの説明、給食関連(含、アレルギー対応)などの説明を資料を用いて行う予定にしております。説明会のご参加を宜しくお願い致します。

華道部の活動 1/27

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、華道部の活動にお邪魔しました。
チューリップ、ゼンマイ、フリージアを使って見事な作品に仕上げていました。
同じ花を使っても長さや剣山への差し方で、それぞれの個性が出ているように感じました。
これからも、より素敵な作品を生けられるように頑張って下さい。

3年生駅伝大会リハーサル 1/27

画像1 画像1
今日3年生は、体育の時間に明後日1/29の駅伝大会に向けてのリハーサルを行っていました。
グランドはもちろんのこと、12年生の校舎裏→玄関前→プール前→グランドという校舎内全体を使った当日のコースで練習を行っていました。駅伝大会に向けて準備は万端のようでした。あとは当日の天気が晴れる事を祈るのみです。

平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の概要】について 1/27

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校2年生を対象に実施された、平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の概要】が、大阪市のHPで公表されています。アドレスは次の通りです。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000339...
ご参照ください。

ビルギル先生からの宿題です。 1/27

画像1 画像1
今回のビルギル先生の宿題は、受験についてです。長文読解の練習にもなりますので是非英訳に取り組んで下さい。

It’s that time of year. When students get ready for entrance examinations to get into High school. I know it’s tough and the stakes are high. But don’t give up! I know you can succeed if you try your best!
Other countries have different systems. In my country, there are no entrance examinations, but our school grades matter when being chosen for a school.
So we have to have high grades all year.

Good luck all of you!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 2年ジュニア防災リーダー講習会
3/18 公立一般選抜発表
3/23 公立2次選抜

各種お知らせ

学校協議会

学校評価