昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

授業も始まりました! 1/7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は始業式のあと、2時間目から3時間授業がありました。3年生は、明日実力テストが行われるためか、冬休み明けを感じさせない雰囲気で授業を受けていました。流石ですね!12年生は、来週13日(水)にチャレンジテストが行われる事もあり、普段の休み明けよりも集中して勉強に励んでいました!
何事も最初が肝心です。最後まで諦めずに頑張りきって欲しいと思います。頑張って!

吹奏楽部への賞状授与。 1/7

画像1 画像1
年末に行われた、大阪府アンサンブルコンテストで銀賞を獲得した吹奏楽部に、校長先生から賞状が授与されました。アンサンブルコンテストに出場した吹奏楽部の代表7名の皆さんおめでとうございました。

3学期が始まりました! 1/7

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。
始業式では、校長先生からは、「この1年を自分にとって大切な年にするために、何か目標を持ってやり始めてみると、壁にもぶち当たり、また困難さもつきまとうけれども、強い意志をもって最後までやり遂げて欲しい」というお話をして頂きました。
生徒指導主事の今田先生からは、改めて悩み事を一人で抱え込まず先生達や友達に相談して欲しいとの呼びかけと、年末年始で乱れた生活習慣の改善についてお話しして頂きました。
また、今学期から養護教諭の安瀬先生が復帰されましたので、その紹介と挨拶が行われました。

明日は始業式! 1/6

画像1 画像1
明日からいよいよ3学期が始まります。皆さんどんな年末年始を過ごされましたか?明日は元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。1・2年生にとっては、1年間の締めくくりの学期として、3年生にとっては中学生期の集大成の学期として、それぞれがしっかりとした目標を持って確実に実行して欲しいと思います。
また、明日は始業式のあと、木曜日の4・5・6時間目の授業が行われます。給食はありませんので、12:45頃の下校予定です。宜しくお願い致します。

ビルギル先生からのNew Years message! 1/5

画像1 画像1
今年初めてのビルギル先生からの宿題は、New Years
messageです。今年最初の腕試しで、しっかりと訳してみて下さいね。尚、このメッセージは昨年末に送られてきたものですから、注意して訳して下さい。

The year is coming to a close. I hope you had a great one. Now it's time to
think about all the things you want to accomplish in the year 2016. This is
called a New Years Resolution. We promise to improve ourselves in the new
year. Some people promise to study more. Others promise to eat less
chocolate. My New Years Resolution is to read more books and practice my
Japanese.

What is your New Years Resolution? Lets do great things in 2016!

Happy New Year, all!

-Birgir
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 2年ジュニア防災リーダー講習会
3/18 公立一般選抜発表
3/23 公立2次選抜

各種お知らせ

学校協議会

学校評価