幼保小交流会 1年生

1年生は、ゲストティーチャーに教えていただいた昔遊び「けん玉・あやとり・お手玉・コマ回し・缶ぽっくり・ゴムとび」の練習を重ねてきました。26日は、鶴ヶ丘幼稚園・にしたなべ太陽保育園・グレース幼稚園のみなさんに来ていただいて交流会をしました。1年生がやさしくていねいに教えている姿が見られ、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会 2月29日

クラブ発表会は17日(水)に予定していましたが、かぜ様疾患の流行で延期になっていました。月曜日の児童朝会の後に、今まで活動してきた成果を発表しました。見ている人たちも興味深く発表を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現在の長池小学校のようす

2学期まで使用していましたプレハブ校舎が撤去されました。元の広い運動場が現れました。「うわっ、広い!」「こんなに広かったんだ!」3年前を知らない子どもたちや教職員もびっくりです。今は、貯留槽の工事をしています。これが終われば、いよいよ運動場も使用が可能になります。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 おくすり講座

2月25日(木)、学校薬剤師の先生に来ていただき、おくすり講座をうけました。薬の正しい飲み方や使い方について、実験をまじえて教えてもらいました。また、役に立たない薬、覚せい剤や危険ドラッグの話も聞きました。この学習で、子どもたちの薬や薬物に対する理解が深まり、正しく使用できるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム「お別れ会」

24日は最後の「ふれあいタイム」の時間で、各教室で「お別れ会」をしました。どの班も教室で楽しく活動したり、長池グランドや体育館で走り回ったりして最後の時間を過ごしました。
1年間いっしょに活動してきたので、いろいろな思い出ができたことと思います。リーダーの6年生のみなさん、ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション