東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

明日の朝も冷え込みそうです。

画像1 画像1
学校の4階の窓から見えた夕焼けです。
明日の朝も晴れて、冷え込みそうです。
登校中、ポケットに手を入れている児童が目立ちます。
手袋をしましょう。
遅刻をしないよう、早寝・早起き・元気よく!

給食 紙芝居

12月7日(月)

給食の時間ですが、時々なかよしの先生が紙芝居を読んでいます。

お昼の音楽もいいですが、こういうお話を聞くのも良いですね。

すごくためになることがたくさんあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学2

6年生は、今回の社会見学でのお弁当が小学校行事で食べる最後のお弁当です。少し寒かったのですが、社会見学のあと大阪城公園でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学

12月4日(金)6年生の児童65名は、森ノ宮にあるピースおおさか(大阪国際平和センター)へ社会見学(平和学習)に行きました。館内はとても混雑していましたが、子どもたちはとても熱心に見学していました。また、行き帰りの電車でのマナーや集合整列、歩き方などがとても素晴らしく、さすが6年生だな!と感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はがきを送ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(金)

3年2組の授業ではがきを送ろうということをしています。

児童それぞれいろんなデザインの1まいができています。

今年も残すところ1か月を切りました。

おうちの方でもそろそろ年賀状を書く話が出てきているのではないでしょうか。

今年の年賀状は彼らにおまかせあれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価