東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6年参観

画像1 画像1
講堂では、6年生の最後の学習参観が行われました。
最初に合奏をした後、一人一人が、親に対する感謝の言葉を述べました。
自分たちをここまで大きく育ててくれた感謝の思いがひしひしと伝わってきました。
一人一人の「ありがとう」という言葉の中にそれぞれの思いがあって、とても感動的な呼びかけのシーンでした。そして、最後に、「ありがとう」の合唱が更に感動を呼びました。保護者の皆様の目には、たくましく育った6年生の姿が写っていたことでしょう。
                           (教頭)
画像2 画像2

5−2 学校UD化

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(土)

5年2組は自分たちで考えた学校UD(ユニバーサルデザイン)化について発表しました。

今日来ていただいて気付いた方もいられると思いますが、学校のいたるところにUD化されているところがあったと思います。

彼らの考えが生かされた発表になったと思います。

5−1 1年間の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(土)

5年1組はこの1年間での成長と将来についての発表をしました。

この1年間、5年生にとってたくさんのことがありました。

その中で自分たちで感じられた成長を発表した姿はどうでしたか。

4−2 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(土)

4年2組は空気のあたたまり方について実験しました。

実験結果はどうなったでしょうか?

児童の実験している楽しい姿を見せられることができたでしょうか。

4−1 百人一首

画像1 画像1
画像2 画像2
2月13日(土)

4年1組の参観は国語を行いました。

一生懸命覚えた詩や百人一首を見せられました。

ここまで覚えてとてもすごかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価