土曜授業「防災」9

4年生はTシャツや毛布を活用した担架作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「防災」8

3年生は理科室と家庭科室に分かれて、食を通しての防災教育です。
最初は、ナフキンと輪ゴムを使ったマスク作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「防災」7

2年生は、前半、後半で交代をします。前半2組は防災に関するウェブサイトで学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「防災」6

読み手、取り手の役割をうまく交代してカルタ取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「防災」5

1年生は防災カルタで楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31