欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

5年生 初めての調理実習

画像1 画像1
 7月1日 初めての調理実習で「ゆで卵」「ゆで野菜サラダ」「ドレッシング」作りに挑戦。

 まずは、「ゆで卵」
 鍋に 卵と水を入れ、茹で始めます。「卵は水から茹でる」ことをしっかり覚えていました。そのままにしておくと、黄身が真ん中にこないので菜箸でやさしく転がします。沸騰したら、卵の固さはお好みで。「8分以上は茹でる」予定だったのですが、早く出来上がってほしくて早めに上げてしまったよう・・・
とろ〜り半熟の茹で卵がたくさんできました。 
 続いて「ゆで野菜サラダ」
 ブロッコリーを小房に切り分け、沸騰したお湯に塩をひとつまみ。そこへブロッコリーを入れると・・・鮮やかな緑色に。子どもたちは「色が濃くなった」と茹でる前と後の違いにしっかり気づくことができました。
 最後は、「フレンチドレッシング」
 塩・コショウ、酢、サラダ油をよ〜く混ぜて手作りドレッシングの出来上がり。乳化して白濁したことに驚いていました。他にも、サラダ油をゴマ油に替えたり、お醤油を加えてみたり・・・各班でオリジナルのドレッシングを工夫して作っていました。
 きれいに盛り付けていただきます。どの顔も大満足。
 この後、家で家族に作ってあげた子ども達もいました。家族にも大好評だったそうです。

 さあ、頑張り屋さんの5年生、次の挑戦は・・・。

本日:count up166  | 昨日:190
今年度:13189
総数:347192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31