5年生林間学習シリーズ3  開舎式&昼食

宿に到着するとさっそく開舎式。「3日間お世話になります!」と、宿の方々にご挨拶。荷物をおろし、部屋に入ったころにはもうお昼。そろそろおなかが減るころです。ということでさっそく昼食をいただきました。これで元気もりもり!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生林間学習シリーズ2  無事到着!

午前11時ごろ、無事に到着しました! 若干バスに酔った子もいたようですが、体調を崩すこともなくみんな元気! 道ばたにはあじさいがまだ咲いていますね。さあ、自然いっぱいのこの雰囲気の中、5年生はどんな思い出を作っていくのでしょうか。
画像1 画像1

5年生林間学習シリーズ1 全員で出発!

5年生が2泊3日の林間学習へ出発しました。たくさんの方々に見送られ、一人の欠席者もなく、全員で意気揚々とバスに乗り込み、長池小学校をあとにしました。ハチ北方面で豊かな自然にいっぱい触れ、マイナスイオンをたくさん取り込んで、そしてまた元気に帰ってきてほしいと思います。
例によって、ちょこっとだけシリーズで速報をお伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ収穫です!

5月13日に植えたエダマメが大きく成長し、収穫の日を迎えました。あいにく雨が少し降りかけていましたが、みんなの思いが通じたのか、農園に出る時間帯は雨が止んでいました。莢が膨らんだエダマメを、班長の合図で一斉に抜きました。持って帰って、お家で食べるのが楽しみですね。今年のエダマメの味はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「エダマメとっちゃうどーまつり」 7月8日

エダマメを収穫する直前に、児童会が中心となって「エダマメとっちゃうどーまつり(収穫祭」が行われました。ふれあい班ごとに、楽しいゲームやクイズに取り組みました。農園に行く前に班の仲間意識が高まり、「エダマメをとっちゃうぞー」というみんなの気持ちが盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション