給食集会

 給食週間(1月24日〜30日)の取り組みの一つとして給食集会を行い、残食調べと劇を行いました。残食調べでは、11月30日〜12月4日の学校全体の残食を調べ、それぞれの日に使われている食べものの栄養・旬・献立名の由来などを発表しました。また、劇では野菜の働きを中心に好き・嫌いせず、バランスよく食べることを発表しました。動物や植物の命や食べものの仕事に携わっている人達に感謝し、給食週間を通して食べもののことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドを走り回っています!

天気の良い日は、休憩時間も可能な範囲で長池グランドも使えるようになりました。子どもたちはもう元気に走り回って大喜びでした。学校からの行き返りの安全や時間に気をつけて使用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館で元気に遊びましょう!

3学期が始まってずっと休憩時間は教室で過ごしてきましたが、今日から体育館が、1学年ずつ時間を決めて使えるようになりました。子どもたちはもう大喜びでした。もちろん看護をする職員がついていますが、ケガをしないようにルールを守って楽しく活動してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広いグランドで体育をしています

3学期は運動場が使用できないので、体育の時間などにとなりの長池グランドをお借りして(1〜3月の平日9:00〜16:00)活動しています。
グランドまでの移動や用具の運搬など少し大変ですが、学校の運動場よりも広いので、子どもたちはのびのびと活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動委員会の発表

3学期は、運動場が使用できなくなるので、少しでも運動不足が解消できるようにと運動委員が、いろいろな「なわとび」の跳び方を紹介しました。「体育館での体育の授業や、家でも運動できるので、みなさんも寒さに負けずに運動しましょう。」と呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業開始

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション