6月7日(金)に体育大会を開催しました。保護者・地域の皆さま、ご理解ご協力ありがとうございました。

9月24日 職場体験事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シルバーウィーク明けの1時間目、2年生は11月の職場体験に向けて、体験したい職場の希望を選んでいます。
保育所や官公庁、鉄道関係など10の事業所を用意しています。友達と話しをしながら楽しそうです。
履歴書を書く練習や履歴書に貼る写真の撮影も予定しています。どんな体験になるのか楽しみですね。

9月24日 後期学級役員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シルバーウィーク明けの1時間目、1年生は後期の学級役員を選出しています。
学級の仲間のためにしっかり貢献する意欲を持って、立候補している仲間です。

9月24日(木)の時間割

連休明けの9月24日(木)の時間割に注意してください。
1・2年生は、月曜日の時間割で授業を行います。
3年生は、第1回進路対策テストを実施します。
間違えないようにしてください。
3年生は、テストの準備をしっかりがんばってください。

立て看板完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
管理作業員の方が仕上げてくださいました。
昼休みに玄関ロビーに設置すると、バレー部やテニス部が嬉しそうに集まってきます。「野球部も書いて欲しい!」と昨年度の好成績をアピールしてました。
これからも作成していきま〜す。

後期生徒会執行部結成!

画像1 画像1
立会い演説会の後、学級に戻って投票が行われました。
即日開票の結果、全員がとても高い支持を得て当選しました。おめでとうございます。
後期生徒会の「誰もが行きたいと思う学校づくり」のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 A週、 RTなし(45×4)火1234、 新入生テスト9:15〜10:40、 1年球技大会(34限)、 給食×
3/23 A週、 RTなし(45×4)、 火56集会,大清掃、 公立二次出願,面接、 給食×
3/24 修了式、 1,2年ワックス下地がけ
3/25 春季休業