ミマモルメの登録にご協力ください。

給食『正月の行事献立』でしたが・・・!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より給食が始まりました。今日は、新年になって初めての給食『正月の行事献立』ということで、「手巻きごはん」「雑煮」というメニューでしたが、「白玉もち」に調理の工程でボイルにむらが生じていたという連絡が業者から入りましたので、健康被害はないということでしたが「白玉もち」については喫食を中止させていただきました。たいへん申し訳ありません。
 同メニューについては、1月21日に改めて提供するということでありますのでご報告させていただきます。ご理解いただきますようお願いいたします。

3学期『始業式』

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3学期の『始業式』を行いました。数名の欠席者はありましたが、インフルエンザ等の流行性疾患ではなかったようです。始業式は、厳粛な雰囲気の中で行われ、またひとつ大人になった子どもたちの姿が見られました。校長先生のお話はこちら⇒3学期始業式校長講話

冬休み最後の夜

画像1 画像1
 いよいよ明日から3学期がスタートです。生徒の皆さん、準備の方は大丈夫ですか?“あっ”という間の冬休みでクリスマスの日が懐かしく思い出されます。

 「さぁ、明日から新学期です。新たな気持ちで頑張りましょう!」
  
 写真は、1月6日夜の御堂筋イルミネーションです。「これがクリスマスの夜なら・・・」
 
 お正月ぼけです。反省 

3学期の準備は完璧?

 1月7日(木)に3学期の『始業式』を行います。登校時間は8時55分です。「生徒のみなさん、すばらしいスタートがきれるよう、しっかりと準備をしておいてください。始業式の持ち物は、『冬休みのしおり』に書いてあります。 では、明後日に元気な姿が見られることを楽しみにしています。」「あと一日の冬休み!準備をするか、しないかは、あなたしだい?」お正月、テレビ見過ぎました!反省

新年 初蹴り(サッカー部)・初稽古(柔道部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成28(2016)年が動きだしました。さっそくサッカー部(写真左)と柔道部(写真右)は練習です。他の部活動も明日ぐらいから始まるようです。「みんな、今年も元気にがんばりましょう!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/23 3年公立二次出願面接
3/24 修了式(8:25登校)
3/25 春季休業(4月7日まで) 3年公立二次発表

運営に関する計画

新入生入学説明会

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

校長講話

卒業式関係

元気アップ

PTA関係

進路関係

野球部通信

陸上部通信

給食関係

授業力・学力の向上

防災関係

学校保健関係