TOP

4年大阪市立科学館 その1

 校外学習で大阪市立科学館に行ってきました。初めにプラネタリウムを見て、太陽の動きや星の動き、星座について勉強しました。
 その後は、展示してあるものをグループで見て回りました。実験をして体験できるものもたくさんあり楽しむことができました。
 今日学んだことを今後に生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(5年)

 5年生は、家庭科でエプロンを作っています。
 ミシンやアイロンを使って、どの子も一生懸命に取り組みました。エプロンが完成したら、今後の調理実習はこのエプロンを使います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび週間

 今週は、なわとび週間です。
 20分間休みに全校児童が運動場に出て、なわとびをしました。みんな、元気いっぱいに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの木

 先週は、あいさつ週間でした。月曜日は、木だけで何もついていなかったのに、一週間であいさつの木にはこんなに実と葉っぱを付けました。しっかりとあいさつができたということです。これからも元気なあいさつを続けてほしいです。
画像1 画像1

社会見学(5年)

 活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業