6月3日(月)体育大会全体練習(5・6限) 3年生:体操服登校
TOP

食育の授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日の1限目、1年生で食育の授業を行いました。
今までの食事に1品付け加えるだけで、栄養バランスのとれた食事になります。そんな様々な知恵を学びました。食推協ならびに東成区役所の皆様、ありがとうございました。

玉造黒門白瓜(たまつくりくろもんしろうり)の苗を植えました

画像1 画像1
6月27日(土)に玉造黒門白瓜の苗を植えました。東成区のマスコットキャラクター「うりちゃん」の由来と言われています。
これからどんどん大きくなるように、生徒みんなで育てていきたいと思います。
苗植えに、ご協力をいただきました地域の方々に感謝申しあげます。

期末テストが終了しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末テストが終了しました。生徒の皆さんにとって、待ちに待った部活動再開です。
今週末には、複数のクラブで試合や発表があるので、練習にとても力が入っていました。

片江・神路小学校で出前授業を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日と25日に片江小学校と神路小学校へ、小中連携の一環として中学校の先生が授業をしに行きました。今回は、理科と国語の授業を行いました。中学校の先生のユーモアあふれるわかりやすい授業に、最初は緊張していた小学生もだんだん打ち解け、積極的な発言も多く見られるようになりました。次回は2学期に行います。

大阪市立相生中学校創立60周年・本館校舎竣工記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日に、公開授業と記念式典を行いました。
式典にはたくさんのの地域の方々にお集まりいただき、教職員・生徒と共に創立60周年と本館校舎竣工のお祝いを盛大に行うことができました。
お集まりいただきました方々、式典に向けてご助力いただきました方々に、改めてお礼申しあげます。ありがとうございました。
式典の最後には、チアリーディング部・吹奏楽部・ミュージカル同好会による初めての合同演技が行われ、その素晴らしい演技に多くの方々から賞賛をいただくことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 全校集会/1年2年学年懇談会14:00/授業50分×4限
3/23 [火56,大清掃,集会]/3年:公立二次出願
3/24 修了式/教室整備(机移動)
3/25 春季休業/3年:公立二次発表