令和6年度もよろしくお願い申しあげます

七輪でおもちを焼いたよ(3年) 3月3日(木)

 七輪を使ったことはありますか?!
 3年生は、今日、昔の道具体験の一環として、地域の方に教えてもらいながら七輪でお餅を焼いて食べました。
 まずは火起こしから始めました。新聞紙を丸めてマッチで火をつけ、割りばしを燃やしながら炭に火を付けます。キャンプでバーベキューをしている子も中にはいると思いますが、まず炭に火をつけるのが、簡単にはいかないが子ども達にもよく分かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら学級〜卒業を祝う会

本日さくら学級で「卒業を祝う会」を行いました。普段一緒に学習している仲間との会で楽器の演奏やカードのプレゼント、そしてお楽しみの会食とみんな楽しそうでした。卒業まであともう少しですが、仲間との絆を大切にしてほしいです。
画像1 画像1

児童集会〜放送委員会 発表

本日児童集会で放送委員会の発表をしました。放送委員の児童が「どうすれば放送委員会の仕事をわかってもらえるのか」を考え、ビデオに撮って発表する方法をとりました。見ていた児童も日頃どういう活動をしているのかわかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フェンスの網張り替え

 工場に面した側の運動場のフェンスの網が破れていたのは、ご存知でしたがでしょうか・・業者の方に入っていただき、一日かけて網を張り替えてもらいました。

 けっこうお金もかかりましたが、見違えるようにきれいになりました。次に来校される時には、新しくなったフェンスの網もぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の鶴町の話を聞こう(3年)

 5・6時間目、3年生は学校の向かいにある文房具店の森本さんから、昔の鶴町のことをいろいろと教えていただきました。

 森本さん「どうして鶴町という名前が付いたと思う?」 
 子ども達「鶴がいっぱいおったから・・」
 正解は『万葉集』の中にこの辺りを歌った歌『潮干れば葦辺に騒く白鶴の 妻よぶ声は宮もとどろく』から鶴の字を取って“鶴町”としたそうです。

 その他にも、室戸台風の頃のことや『鶴町座』という映画館があったこと、電車通りがあって鶴町に電車が走っていたことなど、知らないことをいっぱい教えていただきました。
 今年で90才になるという森本さん、本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
3/25 春休み(〜4/7)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会