東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

4−2 お楽しみ会

今日はお楽しみ会をしました。1年間過ごしてきた仲間とのお別れが近づいてきました。4年生最後の思い出をみんなで盛大に行われました。

今日までに一生懸命考えた「お笑い」や「なぞなぞ」などみんなの前で披露してくれました。

披露している児童も聞いている児童もどちらも顔がいきいきとしていました。5年生になっても仲間との絆を大切にするとともに新しい仲間との交流を意欲的に取り組んでほしいと思います。
                           (近藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

1−2 かいさんしき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日(水)

今日はいろんなところでお楽しみ会がありました。

1年2組はこのクラスの全員で過ごすのがあとわずかなので、「かいさんしき」という名目で行いました。

ここでは読み聞かせやけん玉などの発表をしたり、ビンゴゲームやいす取りゲームなどのみんなで楽しめるゲームをしたりしました。

途中、斬新なところも見られました。

とても楽しい1日だったので、みんなの笑顔があふれていました。

3年 学年発表の練習

5時間目に修了式の時に行う俳句や群読(「春のしらべ」・「夏のしらべ」・「秋のしらべ」・「冬のしらべ」)の練習をしました。1年間の成長した姿を校長先生をはじめ他の先生方や他学年に見てもらうため一人一人が一生懸命練習に取り組んでいました。当日がとても楽しみです。

さあ、3年生で過ごせるのも残り2日です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。また、4月からは高学年の仲間入りです。新しく入ってくる1年生をはじめ新2・3年生の手本とならなければいけません。そのために日々の過ごし方をもう一度よく考えて立派なお兄さん・お姉さんになってください。
                            (近藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

22日の献立は、
1/2パン・牛乳・鮭のクリームスパゲッティ・ビーンズサラダです。

エネルギー592kcal たんぱく質24.1g 脂質22.2g
画像1 画像1

あんずの花

ビオトープに春を感じさせるような花が咲きました。
あんずの花が見事に満開になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価