第121回卒業式

3月17日(木)

第121回卒業式がおこなわれました。

卒業証書授与の際には、卒業生が一言、将来の夢や
保護者の方への感謝の気持ちを発表し、堂々と証書を
受け取っていました!

卒業生のみなさん。
中学校に行っても茨田北小学校で学んだことを生かして、
勉学にそしてスポーツにと精一杯取り組んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ワクワクフェスタ

わくわくフェスタを開催しました。
わくわくフェスタは、2年生がおもちゃを作り、1年生を招待して楽しんでもらうという
生活科の学習の一環です。

2年生はグループに分かれて、1年生に楽しんでもらえるよう、おもちゃを作ったり、説明の練習をしたりと、準備を重ねてきました。
当日は、2年生はお兄さんお姉さんらしく、一生懸命頑張っていました。
1年生も、それぞれの遊びを楽しんでいました。
1,2年生の良い交流となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アンズの花

小学校の中庭にある「アンズ」の樹が、綺麗に花を咲かせています。
あいにくの雨模様ですが、卒業式までは色づいたままでいてほしいですね。

これから桜やチューリップなど、どんどん学校が輝いていくのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業お祝いの会

3月7日(月)の3時間目に、
卒業お祝いの会を行いました。

6年生がアーチをくぐっているとき、1〜5年生の全員が
大拍手で迎えスタートしたお祝いの会。

歌や○×クイズ、また6年生からのお返しの歌でとても感動
する会となりました!

6年生のみなさん、たてわり班での活動本当におつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のりものたんけん

2月24日(水)に2年生が「のりものたんけん」に行きました。
地下鉄では、自分たちでお金を払って切符を買い、改札に切符を通して地下鉄に乗りました。
バスも、自分たちでお金を支払いました。
初めて自分で切符を買うという児童も多く、緊張しながらも、練習を思い出しながら切符を買っていました。
2年生最後の校外学習で、たくさんのことを学習することができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/29 学校休業日