☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

全校集会を行いました。

 3月22日火曜日、全校集会を行いました。いよいよ、今年度も残り少なくなり、あと数日で今年度も修了します。振り返れば、あっという間の1年であったと思いますが、やっと1年が過ぎたという人もいるかもしれません。
 しかし、今日の自分は、昨日の自分の続きであり、明日の自分も今日の自分の続きであることは、間違いないので、今日をしっかり毎日頑張って行く以外にないのでたゆまぬ努力をして欲しいと話をしました。
 また、皆さんの学びについての取り組みも今後継続して取り組みを進めていくので皆さんも頑張って欲しいと思います。
 続いて、磯本先生より日ごろの地域での生活について行動に関する注意がありました。地域での行動をしっかりと考えて行動してほしいという話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は小学校卒業式でした。

 大阪市一斉に小学校の卒業式が行われました。本校校下の2小学校に出席しました。どちらの学校も厳粛に式が進行し感動で涙ぐんでいる児童もいました。本校に入学する児童とそうでない児童がいますが、皆さんを中学校として心待ちにしています。
 4月5日には、入学式を行います。期待と不安な気持ちを抱きながらの入学式だとは思いますが、教職員一同、在校生一同、新入生の皆さんを歓迎します。

明日は、公立高校の選抜結果の発表です。

 明日の3月18日金曜日は、公立高校の入試結果の発表日になっています。受験した生徒が全員合格してくれることを望んでいますが、現実はなかなか難しいところがあります。よい結果が出るよう祈っていますが、明日を期待と不安で待ち望んでいると思います。
 結果が出次第、学校に連絡をして欲しいと思います。よい結果を心待ちにしています。

3時間目の授業の様子です。

 今年度も残り少なくなりましたが、しっかりと授業に取り組んでいます。1年生の数学と2年生の体育と理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から学年末懇談が始まります。

 3月17・18・22・23日の4日間学年末懇談を行います。この1年間振り返って様々なことがあったと思いますが、懇談の中で担任の先生と確認して欲しいと思います。
 4月からは、学級がかわり新たな級友と中学校生活をすることになります。今年度も残り少なくなりました。最後までしかっりと頑張って欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1・2年学年末懇談
3/24 修了式