ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

3月24日(木) 平成27年度修了式

大阪市立此花中学校の平成27年度修了式が行われました。

1・2年生の柔らかな校歌の歌声で早春の修了式はスタート。
平成27年度修了式校歌
修了証授与では、各学年の代表が呼名され、
校長先生から一年間を全うした証が手渡されました。
生徒会会長の言葉からは、新学年に進級する覚悟が感じられました。
生徒指導主事より良き品行を広げる「公私混同」の話を聞いた生徒は、学年集会でその心を深め、今年度最後の学級活動へ。担任から修了証を受け取り、4月からの新年度に気持ちを向け、3学期を終えました。

さあ、春季休業。あなたはどんな春風に乗りますか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(水) 思いを込めた大掃除

本日は5時間目の時間を使って、校内の大掃除を行いました。

1年間を過ごした教室や廊下、
特別教室や階段など、校内隅々まできれいにしました。

普段も毎日取り組んでいる掃除ですが、
今日の大掃除は感謝の気持ちも込めて、
自分でやること、できることを探し、
自ら進んで掃除に取り組む生徒がたくさんいました。

気持ちの良い、過ごしやすい学校にするために
生徒たちは頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(火) 勝利のために

本日のバスケットボール部の活動の様子です。

パスを受けてからのシュート、ゲーム形式で相手を抜き去ってシュート、フリースローなどさまざまなシュート練習を行いました。

1球1球丁寧かつスピーディーにシュートを決めていきます。
試合で勝つためには高いシュート率が求められます。
練習の成果を試合で出せるよう継続して頑張りましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日(月) 家庭科部3年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、調理室にて家庭科部3年生を送る会が催されました。
送る会では、2年生が企画した調理実習を行いました。
メニューはミートスパゲティ、ミニピザ、ブラウニーです。
会話も交えながら、調理や食事を楽しみました。

3年生、3年間お疲れ様。
此中家庭科部で身につけたことを
お家や高校でも存分に活かしていきましょう。

3月18日(金) 入学前オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日13時30分より入学前オリエンテーションが行われました。
まず体育館にて、号令の練習を行い、
その後クラスごとに分かれ国語・算数のテストを受けました。

新入生のみなさん、今日のテストはできましたか。
小学校を卒業したみなさんは、もう中学生の仲間入りです。
中学校の先輩や先生は、みなさんの入学を心待ちにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 平成27年度修了式
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係

大阪市統一テスト