遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

平成27年度卒業証書授与式のご案内

6年生の保護者の皆様、お子さまにおかれましては、このたび6年間の小学校の課程を修了され、めでたく卒業されますことを心よりお慶び申しあげます。
 つきましては、平成27年度卒業証書授与式を、下記のとおり挙行いたしますので、ぜひご出席くださいますようご案内申しあげます。

1.日時 平成28年3月17日(木)
     (1) 受        付  午前9時30分〜
     (2) 保護者の式場入場完了  午前9時45分
     (3) 開        式  午前10時

2.場所 本 校 講 堂

※なお、次の点につきまして、よろしくお願いいたします。
○ 午前9時45分には保護者入場完了となりますので、午前9時40分までにはご来校ください。
○式は約1時間余の予定です。式終了後、卒業生は教室にもどり、担任の先生とのお別れの時間をもちます。
○その後、5年生・職員・来賓が廊下・玄関に並んで、卒業生と保護者の皆さまを見送ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式前日準備〜5年生の講堂準備の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は卒業式。
5時間目に3年生・4年生・5年生が大清掃と卒業式準備を行いました。
講堂もすっかり「式場」として準備が整えられました。
式場の準備を整えながら、5年生の「在校生代表」として参列する心の準備も整ったようです。

全大阪幼少年美術展

画像1 画像1
第52回全大阪幼少年美術展の入賞者に表彰状が贈られました。

 特 選  2名
 佳 作  1名
 努力賞 29名

なお、特選に入賞した児童の作品は展覧会にて展示されます。

平成28年3月30日(水)〜4月3日(日)
   11:00〜18:00
 大阪芸術大学スカイキャンパス
(あべのハルカス24階キャンパスフロア)

5年生 C-NET最終

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で5年生のC-NETが最終でした。Mayo先生が、いつもゲーム等を取り入れて、子どもたちが楽しく英語に親しめるように工夫して授業をしてくださったおかげで、英語が苦手と言っていた児童からも「楽しい」「次のC-NETが楽しみ」といった声も聞かれるようになりました。普段の授業も本当に楽しそうに取り組む姿が見られます。
今日で最終ということで、さみしい気持ちもありますが、子どもたちは1年間のお礼を書いた手紙を渡し、またどこかで会えることを祈ってお別れをしました。
本当に、また出会えることを祈っています。
Mayo先生、Thank you very much!

5年 チャレンジ100校長賞の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は校長先生からチャレンジ100の校長賞をいただきました。今年1年間続けてきたことを表彰していただき、子どもたちもとても喜んでいました。
今年の5年生のチャレンジ100は、「100日笑顔で過ごす。」「100回運動場にでて遊ぶ。」「自主勉強を100日続ける。」などがあり、全員が達成しました。

 「継続は力なり」
回数も100を超えてどんどん増やしている児童もいます。6年生になっても、今続けていることは継続し、新たに目標を設定して、取り組んでいってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針