創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

頑張っている姿を見てください 〜土曜授業2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
2時間目
 〇1枚目:2年1組  国語 「名前を見てちょうだい」
  
 ○2枚目:2年2組  国語 「絵を見てお話しを作ろう」 
 
 ○3枚目:2年3組  算数 「九九をつくろう」


頑張っている姿を見てください 〜土曜授業2年生 1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


2年生は、
3時間目、体育館で2回目の「赤ちゃん先生」を実施しました。


今回のめあては、「みんなちがってみんないい」

1か月ぶりの赤ちゃんとの再会。
ママ講師から、「髪の毛がうすいんやけど…」「夜にいっこも寝ないんやわぁ…」などなど、赤ちゃんを育てていくうえでの悩みや心配を聞き、相談に乗ることになりました。



不思議だなと思うのは、こうして人の悩みや心配に答えるときに、
子ども達は決してその子を否定することばを使いません。

「みんなと一緒でなくてもいいよ」
「そのうちにきっと…」
   とその赤ちゃんのマイナスと思えることもすべて肯定的に
   受け止め、真剣に考えています。

こうした気持ちの持ち方が、
自分達の周りのお友達に対する見方、接し方に転化され、

  ●みんなちがって、みんないい           
        という思いに拡がって行くんだと思います。

    
                     (学校長)

頑張っている姿を見てください 〜土曜授業2年生 2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張っている姿を見てください 〜土曜授業3年1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2


2時間目 ≪理科≫  ○電気で明かりをつけよう

3時間目 ≪図工≫  ○くぎ打ち名人


頑張っている姿を見てください 〜土曜授業3年2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2


2時間目 ≪総合≫  ○ローマ字を読もう

3時間目 ≪図工≫  ○くぎ打ち名人

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

学校協議会