手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

なかよし学級 なかよしタイム 「おいもパーティー」

画像1 画像1 画像2 画像2
学習園で育て、収穫したサツマイモを焼いています。
とても美味しそうでした。

4年生 理科 「もののあたたまり方」

画像1 画像1 画像2 画像2
金属板の表面にロウを塗って、その溶け方で熱の伝わり方を調べています。

なわとびの保管

 2年2組の教室に行ってみると、なわとびが写真のように保管してありました。昨日の虹みたいできれいでした。
画像1 画像1

避難訓練(地震・津波)

 2時間目に「地震」と「津波」を想定した避難訓練を行いました。
訓練の概要は次の通りです。
1.地震発生(机の下にかくれる)写真上
2.地震がおさまる(講堂に集合)
3.津波警報発令(4階の教室、廊下に避難)写真中
4.津波警報解除(再び行動に集合)写真下
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の児童集会は、保健委員会が作成したビデオ『インフルエンザを防ごう!それ行け豊仁レンジャー』を見ました。
〇青レンジャー(手洗い)
〇ホワイトレンジャー(マスク)
〇赤レンジャー(換気、空気の入れ替え)
〇グリーンレンジャー(早寝・早起き・朝ごはん)
の4色の豊仁レンジャーが登場し、インフルエンザの予防について教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31