6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

そろばん教室(3年・1月26日、28日)

画像1 画像1
 3年生対象に、珠算協会の方に来ていただき、2回に分けて「そろばん」を教えていただきました。
 そろばんを現在習っている子は、各クラス10人にも満たず、さわるのがはじめてという児童がかなりいました。そろばんは、右利きでも左利きでも、右手の親指と人差し指だけを使って計算します。右手の残りの指では鉛筆を持ち、左手でそろばんの左側を軽く押さえ、「御破算(ごわさん)」の仕方から教えてもらいました。指の爪側と腹側とを、四苦八苦しながら使い分け、足し算・引き算を習い、読み上げ算にも挑戦しました。だんだん早くなるスピードに一生懸命ついていき、答えが出たら元気よく手を挙げる子どもたちでした。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31