令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

なわとび名人「ダブルダッチ」

少し温かい15分休みです。なわとび・マラソン続けています。5年生がダブルダッチを楽しんでいました。大なわ2本でいろいろなとび方にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日住之江区教員研究発表会で報告しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 南港桜小学校で住之江区内の教職員が一堂に会する教員研究発表会がありました。本校は「国語好き」の子どもを育てるというテーマで、授業改善・読書量の増加・校内漢字検定について報告をしました。

定着してます「体力づくり週間」。

画像1 画像1 画像2 画像2
15分休み、全校児童が運動場に出てマラソンやなわとびを楽しんでいます。「週間」から「習慣」に育ちつつあります。

風邪に負けない元気な子

 保健室前にレンジャーが登場しました。「すいみん」「えいよう」「マスク」「てあらい」「うがい」の5レンジャーです。風邪に負けない元気な子になるための全校アピールです。今日は少し温かいです。みんな運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年人権総合「ソウセンニムとともに」

画像1 画像1 画像2 画像2
ソウセンニムは韓国・朝鮮語で先生という意味です。今日は4年生が真住中学校の民族講師をむかえ、おとなりの国、韓国・朝鮮の文化や歴史、大阪とのかかわりなどについて教えてもらいました。文字・ハングルについて書き方なども教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価等