全体練習 (エア大玉転がし)

画像1 画像1
今日は並び方を中心に練習したので、実際の大玉を使わずに、“エア大玉転がし”をしました。1回戦は白組が勝ちましたが、2回戦の赤組の早いこと早いこと・・・。10秒もかからずに終わりました。見ていて、ことのほか面白かったです。

やっぱり、中津の子は学習能力が高いですね。

全体練習(予行)

開会式、閉会式の全体練習をしました。
プラカードを持つ児童が一直線になって本部に歩いてくるところは、結構みどころです。高校野球を彷彿させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6-1 家庭科 洗濯実習

運動会の練習でどろどろになった体操服を手洗いしました。
濁ったたらいの色を観察し、体操服の汚れを実感しました。

4時間目に洗濯しましたが、5時間目の終わりには乾いていました。
今日も暑かったです。明日は2組がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 大玉転がし

みんな大玉をさわりた〜い、って感じで触りまくっています。

でも本当は、そんなに触らないほうが、早いんだけどね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習 つなひき

中学年、低学年、高学年の順に行います。それぞれ2回戦ずつします。

今日は低学年、高学年は引き分け、高学年は白組が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31