暖冬。。。?

画像1 画像1
画像2 画像2
イチゴの実が色づいてきました。やっぱり暖冬でしょうか。。。?今晩から寒波が来るそうです。体調にはくれぐれも気をつけてください。

つながる命

去年の3年生が「花いっぱいプロジェクト」で植えたサクラソウ・菜の花・ノースポールのこぼれ種から芽が出て花が咲きだしました。こうして命がつながっていくのですね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナノハナ間引き (3年生)

3年生と環境美化委員会で育てている「花いっぱいプロジェクト」のナノハナの間引きを3年生がしました。

昨日の環境美化委員会と同じく、1つのポットに2本だけ残します。1つのポットに10本以上芽がでているものもあって、たいへんでした。

優しく丁寧に間引いている様子が写真から伝わってきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナノハナ 間引き(環境美化委員会)

昨日、3年生と環境美化委員会で育てている「花いっぱいプロジェクト」のナノハナの間引きを環境美化委員会の児童がしました。

12月の初めに1つのポットに3つの種をまきました。(芽が3つのはずですが、ようさんでているものもありました。こぼしてしまったんでしょうね。)今日は1本ぬいて元気な2本を残しました。また、1か月後にもう1本ぬいて、最終的には1本にします。

間引いたナノハナは、持って帰りたい児童に持ってかえらせました。お家で味噌汁にいれたり、いためたりして食べたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆図書室☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年11月から、図書館補助員として来てくださっている「仲先生」が中津小学校の図書室にすてきな飾り付けをしてくれています。
 今年の申年にちなんだ飾り付けや、今月のテーマ「和」に関するさまざまな本を紹介してくれています。
 図書室に来たらぜひ読んでみてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31