熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学校が運動会ムードに!

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール学習が終わり、運動会に向けた動きが始まっています。
 朝の音楽、児童朝会の並び方、運動会の練習…。その中で、玄関掲示も運動会を盛り上げてくれています。今月の玄関掲示は「玉入れ」です。一つ一つの玉に、3年生の運動会に向けた思いが書かれています。
 来校の際、少し足を止めて、ご覧いただければと思います。

3年 社会見学 (環状線一周)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会では、私たちが住む「大阪市」について学んでいます。その大阪市をぐるっと回る”環状線”を一周し、その車窓から大阪市の様子を実際に見ました。一言で大阪市といっても、梅田・難波・天王寺・鶴橋…その町々で異なる大阪があります。自分たちが住む大阪市は、自分たちの町以外にも、いろいろな町があることを学びました。

運動会の練習 3・4年生

画像1 画像1
 団体演技では、こんなポーズが登場するようです。

プール納め (1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、天候が悪く、プール納めできなかった1・2年生。
 今日やっとプール納めができました。今日も天候がいいとは言えませんでしたが…、プール学習を存分に楽しみ、学ぶことができました。

運動会の練習 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早速運動会に向けた練習が始まっています。
 午前中、5年生6年生が練習を始めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31