TOP

安全教室1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(月)天王寺警察や区役所の安全パトロールの方々にお越しいただき、1年生に安全教室を実施していただきました。
 みんなが事件や事故に巻き込まれないようにするためには5つの約束を守ることを教えていただきました。
1.一人で遊ばない
2.知らない人についていかない
3.連れて行かれそうになったら大声を出して助けを求める
4・友達が連れて行かれそうになったら大人に知らせる
5.誰とどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かける
また、登下校の児童の安全を守る青色防犯パトロールカーも見学させていただきました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(金)避難訓練を行いました。今回は給食室からの出火を想定して、西階段を使って運動場に避難しました。3分4秒で全員運動場に集まることができました。煙を吸わないようにハンカチで鼻や口をおさえることや、避難訓練時の合言葉「おはしも」(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)を確認しました。

着任式 始業式 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日(水)今年度から味原小学校に着任された職員の着任式がありました。子どもたちは、しっかりと大きな声で「よろしくおねがいします」とあいさつすることができました。
 始業式では、新しい担任の先生の紹介、全職員の紹介がありました。また、新学期を迎えて2・4・6年生の代表児童が元気よく作文を発表することができました。
 始業式後には、新1年生との対面式を行いました。6年生のお兄さんお姉さんから優しく声をかけられ、1年生はみんなで声をそろえて「よろしくおねがいします」と答えていました。

地域花見の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日(月)花見の会がありました。はじめは芝生の運動場で行う予定でしたが、あいにくの天候でしたので、本校会議室で実施しました。約50名の地域の方が参加し、紙芝居を鑑賞した後、みんなで満開の桜の写真を見ながら昼食を食べました。春の和やかなひと時になりました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月4日(土)10時より、平成27年度入学式を挙行いたしました。新1年生は27人です。みんな元気に出席することができました。
 新2年生の歓迎会では、お祝いの言葉や「おおきなかぶ」の劇を立派に披露することができ、心温まる入学式になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 地域花見の会