あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

2/22 すてき名人

「○○さんは、いつも掃除をきちんとしています。」「△△さんは、いつも優しくしてくれます。」今日の児童朝会では、友だちの「すてき」を伝える、すてき名人の発表がありました。照れながらも、友だちに手紙を手渡す姿がとても「すてき」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 なわとび週間

「今日は○○回とべたぁ!」子どもたちの元気な声が運動場にひびきます。今、学校では15分休憩を使って、全校でなわとびに取り組んでいます。なわとび週間を終えても、元気に運動場に出て体を動かしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 なわとび名人

本日の朝会では、淀川区のなわとび大会で2位になった5年生の子どもたちの表彰がおこなわれました。また、各学年のなわとび名人の発表もありました。

今週から2週間、15分休憩を利用して全校でなわとびに取り組みます。寒い季節ではありますが、運動場に出て元気に体を動かし、楽しみながら体力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 6年学年集会

学習参観後、6年生の学年集会がおこなわれました。6年生の学年集会では、1か月後に迫った卒業式に向けて、コサージュ作りがおこなわれました。どの子も上手にできていたので感心しました。
この日のために準備をしてくださった6年学年委員の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 第3回淀ナワ王決定戦

淀川スポーツセンターで淀川区おおなわとび大会がおこなわれました。田川小学校からは5年生の子どもたちが参加。予選では1位で決勝リーグに勝ち上がったものの、決勝リーグでは惜しくも2位となり準優勝におわりました。悔しくて涙を流す子どももいましたが、とてもいい試合で、応援していた大人もドキドキしました。来年度は、優勝を目指して頑張ってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

児童アンケート

保護者アンケート

平成26年度

平成27年度