早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

四校園連絡協議会 ストレスとの付き合い方

 2月29日、第2回目の四校園(榎本幼稚園・今津中学校・今津小学校・榎本小学校)連絡協議会を開催しました。

 今回のメインテーマは「ストレスとの付き合い方〜子どものストレス・大人のストレス〜」。臨床心理士でスクールカウンセラーの鈴木博子先生による講演をお願いしました(写真を撮りそこないました。残念)。
 ストレスのメカニズムやストレスの対処法についての、大変わかりやすいお話で、参加者の皆さんは、うんうんとうなずきながら聴き入っておられました。

 ストレスは決して悪いだけのものでなく、むしろ「適度な」ストレスは、「成長の糧」になります。そのためには、「失敗してもOK!」「挫折したって大丈夫!!」と思える環境が必要です。そして、共感して寄り添ってくれる「情緒的サポート」、助言や有益な情報をもらえる「情報的サポート」、仕事や行為・物質や金銭面で支えてくれる「道具的サポート」とのつながりをもつことが有効だとのことです。また、小さなことでいいので、「自分も他人も傷つけないストレス対処法」のレパートリーを広げていくことも大切だと、お話がありました。
 もっと多くの方に、もっと長い時間をかけて聴いていただきたい講演でした。

 最後に、厚生労働省のHP「こころの耳」が大変わかりやすいと紹介がありましたので、リンクを貼りました。
     ↓
  http://kokoro.mhlw.go.jp/

中華おこわ

画像1 画像1
 今日の献立は、

 中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソース炒め、パンプキンパン、牛乳 でした。

 中華おこわは、もち米とクリや焼き豚を蒸してありますので、食べごたえがあります。1年に一度だけ登場するメニューです。
 スープは、卵除去食のアレルギー個別対応献立です。
 キャベツのオイスターソース炒めは給食初登場。キャベツの甘みが際立っていました。
 パンプキンパンは1学期に1回のパンで、子どもたちは楽しみにしているようです。

2年5組 学級休業について

 2年5組では本日、33名中11名が、インフルエンザや高熱などで欠席しています。校医先生の指示により、本日給食終了後下校し、明日1日〜3日までの3日間、学級休業とすることになりました。

 ご家庭でも、手洗い・うがいの励行、人込みへの外出を避ける、マスクの着用、早寝・早起き・朝ご飯など、お子様の体調管理をよろしくお願いします。
 体調が悪い時は無理をせず、インフルエンザの診断を受けられた場合は、速やかに学校までご連絡ください。

ようこそ 榎本小学校へ

 榎本幼稚園、にじのき保育園、いずみの保育園の年長さんが、1年生の学習の様子を見学に来ました。国語や算数、体育などの授業を見学して、小学校生活への期待がふくらんだでしょうか?
 1年生への質問タイムでは、「どうして小学校では勉強するんですか?」といった深〜い質問もあり、1年生なりにしっかり考えて、お兄さんお姉さんらしい答えを発表していました。1年生の児童にとっても、もうすぐ2年生という、自覚の高まる機会になったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では最初に、図画のコンクールで優秀な成績を収めた児童への賞状授与がありました。みんなの前で表彰された児童は、はにかみながらも誇らしげに、賞状を受け取っていました。

 次に、1年間お世話になった理科補助員さんが今月末で任期切れとなりますので、あいさつがありました。補助員さんのおかげで理科室はいつもピカピカ。実験や観察の好きな児童が増えたことと思います。また来年度も、ぜひ来ていただきたいです。

 たてわり班でのゲームは「ばくだんキックしりとり」です。円になって、ボールを優しくキックでパスしながら、しりとりをします。「ピーッ!!」と笛が鳴った時に、ボールを持っている子がアウトです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

学校評価

月間行事予定

学校だより

年間行事予定