TOP

尿検査

5月12日(火)、13日(水)
尿検査が行われました。
尿検査では、タンパク質、ブドウ糖、血液など、体に必要な成分が出ていないかを調べます。
今回提出できなかった人は、2次検査の時に必ず提出しましょう。

ノーチャイム週間

5月11日(月)〜15日(金)
今週はノーチャイム週間です。
北稜中学校では、月初めの1週間、ノーチャイムで授業を行います。
時計を見て、自主的に行動できるようになることが目的です。
常に少し早目に行動し、時間を大切にすることを学びます。

PTA委員総会

5月9日(土)
授業参観後、PTA委員総会を行いました。
PTA副会長様と学校長のあいさつの後、役員の紹介が行われました。
続いて、各委員会にわかれて、年間行事計画や年間予算などについて話し合いました。
これから1年間、PTA活動にご協力いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(授業参観)

5月9日(土)
今年度初めての土曜授業(授業参観)を実施しました。
1年生にとっては、中学校での授業の様子を初めて保護者の皆様に見ていただく機会です。普段よりは少し緊張感のある姿を見ていただきました。
2・3年生は、慣れた様子でいつも通りの授業が展開されていました。
土曜授業当日、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
本当にありがとうございました。

次回は、6月13日(土)に開催する予定です。
授業参観後、進路説明会を行います。
ご予定ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活点検

5月8日(金)
生活点検が行われました。
北稜中学校では、月初めに持ち物などに不備がないかどうかを点検します。
生活委員が中心になり、項目ごとに調査をしていきます。
毎回多いのがハンカチやティッシュを忘れている人です。
衛生面でも必要なものですので、必ず所持するようにしましょう。

5月の生活目標は「身だしなみを整えよう」です。
普段から身だしなみに気をつけて学校生活を送りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 入学式

行事予定表

学校協議会

学校評価

調査結果等