TOP

カヌー

男女混合5〜6名のチームに分かれてカヌーに乗りました。
カヌーを波打ち際まで運び、インストラクターさんの説明を聞きます。
そして、乗船。
しばらく漕いでいるうちにかなり沖の方まで行くことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開始式〜入館式

自然体験学習当日は8:25が集合完了時刻です。
その5分前には参加者全員が集合し、開始式を行いました。
各クラスの委員長が人員点呼を行い、荷物確認や健康観察の後、校長先生・生徒代表あいさつが行われました。
開始式が終わると、バスで和歌山県の日高青少年野外活動センターに向けて出発です。
途中紀ノ川サービスエリアでトイレ休憩し、自然の家には予定より25分早く到着しました。
海岸におりてクラスごとに分かれて昼食をとりました。
しばらく休憩した後、自然の家に入り、海の活動のための水着に着替えてから入館式を行いました。
施設の方からオリエンテーションを受けると、いよいよ海の活動の開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年自然体験学習

4月29日(水)〜30日(木)
1年生が堺市立日高少年自然の家に自然体験学習に行きました。
その時の様子を以下にご紹介いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 入学式

行事予定表

学校協議会

学校評価

調査結果等